信行唱題会

信行唱題会(しんぎょうしょうだいかい)
毎月第2または第3金曜日 午後2:00~
1回:500円 季節のお茶菓子付
月に一度の信行唱題会では、団扇太鼓でお題目を唱えることを中心に、その時々に合わせた法話も交えながら、お経を唱える時の作法等を一緒に楽しく実践しています。
一心に大きな声でお題目を唱えることで日頃のストレスを解消したり、ご本尊様と向き合い自分を見つめ直すことで日々の生活がもっと素敵になるかもしれません。
初めての方でも簡単に出来ますし、太鼓やお経本はお寺にございますので、是非お気軽にご参加ください。

観音経写経会

観音経写経会(かんのんぎょうしゃきょうかい)
毎月第3土曜日 午前9:00~午後5:00
お手本代:1,000円
お釈迦様は「この経を受持・読・誦・解説・書写すればよく大願成就す」と説かれています。
観音経は観音様の功徳が説かれた有り難いお経です。お経を書き写すことで清浄な心を養い、心の平安を得ることにつながり、お経を最後まで書き抜くことで忍耐と集中力が養われます。信仰を深めるのはもちろん、ストレス発散や癒しの手段として、写経をしてみるのはいかがでしょうか?
お写経は手本をなぞるだけですので、誰でも簡単に出来ます。お道具もお寺に揃っておりますので、まずは手ぶらでお気軽に、お楽な時間にお越しくださいませ。

花まつり

花まつり(釈尊降誕会:しゃくそんごうたんえ)
毎年5月開催
本住寺では、旧暦の4月8日にお釈迦様がお生まれになったことを言祝ぎ、釈尊降誕会の法要を厳修しております。お参りになるに際して、皆さまよりお持ちいただいた花々で、御宝前には、お釈迦様のお生まれになった花園が現れます。皆さまもご一緒に真心の花々をお供えし、お釈迦様の誕生日をお祝いしましょう。法要の後には、『甘茶』と『本住寺産椿油で揚げたかき餅』を、お接待としてご用意しております。ご家族ご友人等お誘い合わせの上、是非お参り下さいませ。

1月 正月初祈祷 本堂にて随時祈祷を受けることができます。
(おぜんざいと金運茶にてご接待)
2月 節分会
3月 春のお彼岸 (14:00~) 本堂にてすべての檀家さんの先祖供養をいたします。
(卒塔婆供養は別途受付)
4月 4/3 開山大覚大僧正妙実上人ご命日
春の妙見様(遠田講中) 妙見堂にて遠田講中の皆さまとお経をあげます。
5月 境内清掃(第2日曜日) 担当の地区の方々による清掃奉仕です。
花まつり~釈尊降誕会 お花と甘茶を誕生仏に捧げます。
(一般のお参りも可)
6月 観音経写経会 納経会13:00~ 書きためたお写経をお清めして御宝前へ納めます。
7月 境内清掃(第2日曜日) 担当の地区の方々による清掃奉仕です。
8月 お盆のお経回り 皆さまのお家を回り、お盆のお経。
9月 境内清掃(第2日曜日) 担当の地区の方々による清掃奉仕です。
秋のお彼岸(14:00~) 本堂にてすべての檀家さんの先祖供養をいたします。
(卒塔婆供養は別途受付)
10月 秋の妙見様(遠田講中) 妙見堂にて遠田講中の皆さまとお経をあげます。
11月 境内清掃(第2日曜日) 担当の地区の方々による清掃奉仕です。
宗祖日蓮大聖人御会式 日蓮聖人のご命日にあたり、本堂にて法要を行います。
(お接待有)
12月 観音経写経会 納経会13:00~ 書きためたお写経をお清めして御宝前へ納めます。